代表メッセージ

Hello everyone !

みなさんこんにちは、ウィアードメディアテクニクス合同会社 代表社員の谷川です。某メーカー向けのルーター・スイッチなどのネットワーク機器向けのソフトウェア開発者、プロジェクトマネージャ、部門マネージャ(約20名)として、システム会社に約15年程在籍していました。新人で入社した頃はプログラミングの作法、考え方、ネットワークプロトコル、、非常に能力が高い先輩方やメーカー側の様々な人達に鍛えられました。その後、映像システム・ハードウェア・営業の企業に移籍し、メディア関連の方々と接しながら、様々な業務課題を解決していましたら、いつの間にか様々なサービス、製品をリリースし、様々なお客様と共にビジネスを推進させて頂けるようになりました。

私はソフトウェアエンジニアではありますが、技術はあくまでも手段であって、必要とされる全てのことをやってきた(しなければならなかったので)結果、いつの間にか身に付いた「問題を発見する力と、問題を解決する力」が周りからみて価値のあるものなのだと思っています。提案し、営業し、いざシステムを組み、ワークフローを顧客と合意しても、実際に稼働させると問題は山のように発生します。そこには組織やプロジェクト進行の問題も多く含まれています。そもそも、担当者のスキルがミッションに対して不足していることも多くあり、現場で何とかしないといけない、という状況は自分自身も数えきれないくらい経験してきましたので、そうならないような教育的なサポート(いわゆるセミナーや勉強会ということでもなく)の仕組みはどの企業・組織・グループにおいても必要だと強く思っています。

経営的な視点で見るべきか、現場の視点で見るべきか、時間軸でも短期的な視点で見るべきか、長期的な視点が必要なのか。視点の認識の違いが埋まらないことも残念ながら多くあるのですが、「まず見せる(動くもの、実証結果)」がその解決の早道であり、かつそれを「共有」することで解決されていくものと考えています。

独自開発CMS「SPINNER」による映像やコミュニティ向けのWEBサービスの構築、独自開発の集中管理型カメラ、センサー制御システム「SPINNER SENSOR SERIES」、独自開発の集中管理型映像再生システム「UNITED-STB」、デザイン、AI、コミュニティ、3Dプリンターによる設計・製造などをコミュニティベースで様々な課題を解決する「MARMOシリーズ」と多種多様なソリューションが手元にあります。皆さんの課題ややりたいことをぜひお聞かせください。小さな会社だからこそのフットワークの軽さとと共に、きっと皆さまのお役に立てると思いますので、ぜひお気軽にお声がけ、ご相談ください!